Q.えっとぉ、リンクの貼り方から勉強かぁ、って何?


A.本を買って来た方が良いかもしれません。面倒くさい気持ちが表れていますね。「かぁ」や「えっとぉ、」や「って」に。そうすれば、SNSに惑わされ時間を空費せずに集中して勉強に取り組める、かもしれません。頑張ってください。

Q.側.自分で自分を応援かぁ。鼓舞?はっ。VIVANTか。コブからラクダで月の砂漠と。何と言いましたかね、自分を鼓舞する。克己かな?んー、よくわかんないから、ツァイガルニク効果に期待して、それでドラムがさぁ、あたし90年代のJ-POP好きなんだけど、そのあたりのUNICORNのさ、ドラム、川西さんがさぁ、ドラム担当でグループのリーダーなんだけど、西川さんだったりもするんだよね、どっちやねん!って話なんだけど、逆順自在天かってね、そんな天はねぇ!次課長じゃねぇ!ってそりゃキン肉マンの逆順自在術やろがい!ってね〜、でいゆふふ、わたし推しは、ニノなんだけどお、あのドラマで気になったのはぁ、モンゴルってあの、元寇の際に二度の神風で敗北を喫したって日本史か世界史の授業でならつたけれども、ほんとかなあ?ではなくてえ、でえー、つあいぐあるにくこーーーかつていうのは、途中で止めるときになつて完成させたくなるがためなんだけどお、おもいのひきがねつまりいとりがーとなつてそのつづきをつづけるようにかのうせいがたかまるてきなへうまんべえいんぐのならいせうてきなこおううかあを、つってね、それでやねやすしくん、だれがやすきよやねん、ここマツキヨやがな、ほんまどつきまわしたるどおほやけのこうしゆうのめんぜんで、かまへんかまへんここをどこやおもてんねやおほさかでつせ、しかしあんさんもまったくどつきにけえへんやんけ、わしゃしゃべりぞんリアディゾンなんか?だれがあんなシュッとした欧米系のびじんさんやねーん!つっとりますが、アレ?おっかしいなぁ〜、まーだツッコミ来ーへんわ、まさかもしかして、こ〜やってウチに喋らせまくって窒息させてまおうってマーダー暗殺者だったんかあんた!悪やっちゃな〜、ってこら!

A.情報技術の勉強より、漫才師になるための勉強に励む方が宜しいのではないですか?

Q.側.はい。先生。

A.よいお返事ですね。ご着席ください。