pbqdの実験場

    • サンプルページ
飛んでいる鳥のイラスト。
  • 世界は複雑で、私は無力で私にはどうしようもないと思い込んでいるあなたへ

    人間は、実は常に正解のある二択を選択し続けている。 絶対に誤りである選択をし続ける人々 ここに二択がある。Z.…

    1月 25, 2025
  • 生存権との絡みでね。

    生存権との絡みでね。働けない、世の中の役に立たない人は死ねばいい、みたいな態度をよく見かける。金持ちの高額納税…

    1月 23, 2025
  • 経済の基本原理は、物々交換である。

    経済の基本原理は、物々交換である。 漁師が魚を漁獲し、農家が米を育て収穫し、道具屋が道具を製造し、互いに交換す…

    1月 23, 2025
  • 178万へ上げられない理由の要点。

    自民党首脳らが述べる所得控除を178万へ上げられない理由の要点。「それで減った分穴埋めする金、どないかせなあき…

    1月 23, 2025
  • 前提

    汎ゆる画面は、無数の個々のドットのオンオフの結果を総合した表示である。 ゆえに、それから得られる感情は、個人の…

    1月 23, 2025
  • ショウペンハウエルの箴言を

    受けた私曰く、 「本を読むことは、他人にモノを考えてもらうこと、と似たようなことである。多読に時間を費やす者は…

    1月 11, 2025
  • 瞋恚の発語への発露の一つの例

     例。  時間経過に対して無力である処置や改善策について。  処置が不適切である場合、現状は変わらず、ただそれ…

    1月 10, 2025
  • 正しい言葉の捉え方

    正しい言葉の捉え方 〜とこの人は言った。〜とこの人は書いた。 これで終わりです。簡単ですね。このソケットで閉じ…

    1月 10, 0001
←前のページ
1 … 5 6 7

pbqdの実験場

Proudly powered by WordPress